小噺ショート
PR

引き寄せられたのは孤独【ショートショート】

佐藤直哉(Naoya sato-)
<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツ内には商品プロモーションを含みます。

行動しなけりゃ、奇跡も逃げる

タナカは毎朝、鏡に向かって「成功を引き寄せるぞ!」と自分に言い聞かせていた。

半年が過ぎても引き寄せられたのは顔の筋肉痛だけ。

昇進も成功も一切ない。

むしろ、同僚たちはタナカから距離を取り始め、「最近、タナカおかしくない?」と噂している。

「まだだ、もっと強く念じれば引き寄せられる!」

タナカは信じ続けたが、同僚たちはますます遠ざかっていく。

成功どころか、孤立しているのではないか?

そんな疑念が浮かんだものの、彼は相変わらず引き寄せを信じてやまなかった。

ある日、上司に「タナカ、大丈夫か? 精神科に行ったほうがいいんじゃないか?」と言われ、しぶしぶ病院へ行くことに。

医者に診察され、「引き寄せの法則? いや、それよりもまず行動しないと何も変わらないよ」と現実を突きつけられる。

しぶしぶ仕事の改善策を提案してみると、驚くことに少しずつ成果が出始めた。

「これだ、これが引き寄せの力だ!」とタナカは歓喜したが、周囲は冷たい視線を送り続ける。

「いや、それはただの努力の結果だろう?」

その夜、タナカは夢を見た。

机に転がっている使い古しのペンが光り出し、こう囁いた。

「お前、いつになったら気づくんだ? お前が俺を使ったからここにいるんだ。行動しなきゃ、何も引き寄せられないんだよ?」

タナカは呆然としながらペンに言い返す。

「お前にまで説教されるなんてな…」

翌朝、タナカは鏡を見つめながら小さく呟いた。

「次は消しゴムか…まあ、それなら消えてくれればありがたいけど」

ABOUT ME
佐藤直哉(Naoya sato-)
佐藤直哉(Naoya sato-)
ブロガー/小説家
小説を書いていたはずが、いつの間にか「調べたこと」や「感じた違和感」を残しておきたくなりました。
このサイトでは、歴史の中に埋もれた謎や、日常でふと引っかかる“気になる話”をもとに、雑学記事、4コマ漫画、風刺ショートショートとして発信しています。
テーマはちょっと真面目。
でも、語り口はすこし皮肉で、たまにユーモア。
「なんかどうでもよさそうなのに、気になる」
──そんな話を集めて、掘って、遊んでいます。
読んだ人の中に“ひとつくらい、誰かに話したくなる話”が残れば嬉しく思います。
記事URLをコピーしました