小噺ショート
PR

見抜かれた天才【ショートショート】

佐藤直哉(Naoya sato-)
<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツ内には商品プロモーションを含みます。

自信過剰、観察力に敗北

「これさえあれば、人生が変わる!」
広場に響くミナトの声。
手に掲げられたスピーカーは、陽の光に照らされてどこか頼りなく見えるが、彼の目は熱意に満ちている。

「音楽を聴くだけでIQが50も上がる!僕はこれで凡人から天才になりました!
今じゃ、“奇跡のセールスマン”と呼ばれてます!」

周囲の通行人は半信半疑の顔を浮かべながら足を止める。
その中の一人、杖をついた老人がゆっくりと近づいてきた。

「そのスピーカー、本当にそんな効果があるのか?」
老人は低い声で尋ねた。

「もちろんですとも!」
ミナトは胸を張る。
「これを使えば誰だって成功できます!試してみます?」

老人はスピーカーを手に取り、じっくりと眺め始めた。

  • 表面には細かな傷が無数に走っている。
  • 裏側には見慣れない刻印が彫られている。
  • 見た目とは裏腹に、手に取ると妙に重たい。

「この刻印…どこかで見た覚えがある」
老人は目を細めながら言った。
「確か博物館で見たアンティーク品に似ているな」

ミナトは一瞬表情を強張らせたが、すぐに引きつった笑顔を作り直す。
「そ、それはただの装飾ですよ!ほら、見た目も高級感があるでしょう?」

老人はポケットに手を入れ、銀色のバッジを取り出した。
「警察だ。その“高級感”、どこで仕入れたのか説明してもらおうか」

ミナトの顔は蒼白になり、スピーカーを抱える手が震えた。
それでも必死に笑顔を保ちながら言った。
「いやぁ…さすが警察官!このスピーカー、観察力まで高めるとは!」

老人は冷静に首を振りながら、厳かに言った。
「その観察力、今後の人生で役立てるといいな。たとえば、刑務所の中でな」

ミナトは肩を落とし、小声で呟いた。
「IQより、今は“逃げ足”を鍛える方法が知りたい…」

ABOUT ME
佐藤直哉(Naoya sato-)
佐藤直哉(Naoya sato-)
ブロガー/小説家
小説を書いていたはずが、いつの間にか「調べたこと」や「感じた違和感」を残しておきたくなりました。
このサイトでは、歴史の中に埋もれた謎や、日常でふと引っかかる“気になる話”をもとに、雑学記事、4コマ漫画、風刺ショートショートとして発信しています。
テーマはちょっと真面目。
でも、語り口はすこし皮肉で、たまにユーモア。
「なんかどうでもよさそうなのに、気になる」
──そんな話を集めて、掘って、遊んでいます。
読んだ人の中に“ひとつくらい、誰かに話したくなる話”が残れば嬉しく思います。
記事URLをコピーしました