小噺ショート
PR

言葉の大混乱【掌編小説】

佐藤直哉(Naoya sato-)
<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツ内には商品プロモーションを含みます。

登場人物

  • ソラ: 新たな文明を夢見て探検を続ける人間。
  • エコー: ソラが連れてきたAIロボット、ソラの唯一の友。

【場面】 惑星の表面で、ソラとエコーが立っている。

ソラが新しい日を迎え、古代言語でエコーに挨拶を試みる。

ソラ
ソラ

(自信満々に)グラボン・シュティク!

エコー
エコー

(混乱して)申し訳ありません、ソラ。

しかし、あなたは「おはよう」と言うつもりが「私の靴は魚です」と言いました。

ソラ
ソラ

えっ、本当に?!どうやら、この言語の勉強は思ったより難しいな。

ソラが再度挑戦する。

ソラ
ソラ

じゃあ、これなら?デラボン・フリス!

エコー
エコー

今度は「空が緑です」になりました。

でも、近づいています!

ソラ
ソラ

(笑いながら)この惑星では、靴が魚になり、空が緑になるのか?

エコー
エコー

(優しく)言葉は難しいかもしれませんが、大切なのはコミュニケーションの試みです。

ソラ
ソラ

分かった、分かった。

じゃあ、正しい挨拶は?

エコー
エコー

「ティラボン・グリーティ」です。

ソラ
ソラ

ティラボン・グリーティ、エコー。

エコー
エコー

完璧です、ソラ。

そして、おはよう。

【幕】

ABOUT ME
佐藤直哉(Naoya sato-)
佐藤直哉(Naoya sato-)
ブロガー/小説家
小説を書いていたはずが、いつの間にか「調べたこと」や「感じた違和感」を残しておきたくなりました。
このサイトでは、歴史の中に埋もれた謎や、日常でふと引っかかる“気になる話”をもとに、雑学記事、4コマ漫画、風刺ショートショートとして発信しています。
テーマはちょっと真面目。
でも、語り口はすこし皮肉で、たまにユーモア。
「なんかどうでもよさそうなのに、気になる」
──そんな話を集めて、掘って、遊んでいます。
読んだ人の中に“ひとつくらい、誰かに話したくなる話”が残れば嬉しく思います。
記事URLをコピーしました