ショートショート
PR

コーヒーの苦み【ショートショート】

佐藤直哉(Naoya sato-)
<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツ内には商品プロモーションを含みます。

知るほど、苦い

――そのコーヒーは、なんか変だった。

 香りはいい。
 見た目も普通。
 でも口に含んだ瞬間、妙なざらつきと、焦げたような風味が舌に残った。

「これ、インスタントじゃないのか?」

 男は店員に声をかけた。

 店員は無表情でうなずいた。

「はい。原価は20円です」

「じゃあ、この600円って……」

「“気づかないための代金”が含まれております」

 店員の言葉に、男は小さく笑った。
 冗談だろうと思ったからだ。

 でも、周囲の客を見て、笑いは消えた。

 誰も、飲んでいなかった。
 カップを手に写真を撮り、スマホをいじり、笑い合っている。
 だが、口をつけている者は一人もいない。

 まるで、飲んだら何かが壊れると知っているかのように。

「皆さん、気づかないまま、店を出られるんです」

 そう言った店員の声は、どこか哀しげだった。

「でも、あなたは飲んでしまった」

「だから?」

「戻れなくなった。“現実”に」

 男は思わず立ち上がった。
「おかしいだろ。こんなのただのコーヒーだ」

「違います。これは、“あなたが信じていたもの”の味です」

「は?」

「便利な社会、正直者が報われる世界、努力が実ると信じて疑わなかった人生。それらすべてを、一口で崩す飲み物です」 

 ジャズが止まった。
 カフェは静まり返る。
 男は、自分の心臓の音がうるさくてたまらなかった。

「これが真実って言いたいのか」

「ええ。でも、ほとんどの人は飲まずに済みます。見るだけで満足して、気づかないふりをして、帰っていく。とても健全な選択です」

「だったら、俺も忘れさせろよ。さっきの一杯、なかったことにしてくれ」

「できますよ。“おかわり”をどうぞ」

 新しいカップが置かれた。
 黒い液体が波紋を描く。

「これを飲めば、元通りになります。何も知らずに、笑って生きられる」

 男は見つめた。
 その波紋の向こうに、自分の顔が映っていた。

 無力な目。
 受け入れるのか、戦うのか。
 自分ですら判断のつかない曖昧な表情。

「飲んだら楽になるのか?」

「ええ。ですが、二度と本当の味はわからなくなります」

 男はカップに手をかけた。
 だが、その手を止める。

「……もういい」

 立ち上がった。
 席を離れ、扉に向かう。

「どこへ?」

「分からないさ。でも、ここじゃないことは確かだ」

「現実は、痛いですよ」

 店員が言った。

 男は振り向きもしなかった。

「痛くても、誰かが生きなきゃ、真実なんか残らない」

扉が開き、光が差し込む。

 その日、男が向かった先のことは誰も知らない。
 ただひとつ確かなのは、
 あの日から、そのカフェの入り口には、こんな札が下げられた。

「当店のコーヒーは、真実を含みます。苦味が強めですのでご注意ください」

ABOUT ME
佐藤直哉(Naoya sato-)
佐藤直哉(Naoya sato-)
ブロガー/小説家
普段は小説家たまにブロガー
物語を生み出す事に楽しみを見出して様々な作品を作り出しています。
特にショートショートや4コマ漫画のような短い物語を作ることに情熱を注いでいます。
楽しんで頂ければ嬉しく思います。
記事URLをコピーしました