ショートショート
PR

AI神託機【ショートショート】

佐藤直哉(Naoya sato-)
<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツ内には商品プロモーションを含みます。

決めるのは、あなたじゃない

「昔はね、自分で決めるのが“人間”だったのよ。
今は──あの白い箱が神様みたいねえ」

志摩魁人(しま・かいと)は、電車の窓越しに空を見つめたまま、耳だけでその声を拾った。
隣に座る老婆の膝には、小さなバッグ。
中から覗くのは、光沢のある白いパンフレット。
《AI神託機》と書かれていた。

彼は返事をしなかった。
ただ、胸の奥にうっすらと残る違和感だけを持ち帰った。

数日後。
交差点の青信号、歩き出した直後。

トラックのクラクションが空気を裂いた。
視界がひっくり返る。
世界は、唐突に“終わり”を宣告してきた。

──白い天井。
白いカーテン。
天国でも地獄でもない、ただの病室。

志摩魁人は生きていた。
けれど、体は動かない。
声も出せない。
彼は“意識の檻”に閉じ込められていた。

耳だけが働いていた。

「……意識は戻らず、反応もなし」
「延命措置、この患者に必要ですか?」

医師が問いかけた相手は──人間ではなかった。

\ピッ……/

AI神託機の画面に、文字が浮かぶ。

《延命措置:不要》

その瞬間、魁人のまぶたが、わずかに動いた。

心電図が、ぴくりと跳ねる。

「……今、動いたような……?」

看護師が息を呑み、身を乗り出した。

けれど次の瞬間。

\ブゥン……/

AI神託機が再起動し、再び文字を表示する。

《決定済み》
《再評価の必要なし》
《実行中……》

「でも先生、反応が──」

「……神託機の判定が最優先だ。誤反応の可能性もあるし……判断を覆す理由にはならない」

医師は背を向け、書類を閉じた。

看護師は、迷った。

ほんのわずか、魁人の目が彼女を見つめていた気がした。
その視線に、何かを訴えるような気配があった。

──けれど。

彼女は何も言わなかった。

カーテンが静かに閉じられる。
まるで“考えること”さえも、許されない空気だった。

数時間後、AI神託機のパネルに「処置完了」の文字が表示された。

ベッドの上には、眠るような顔の志摩魁人。
その表情に、微かに浮かんでいたものは──。
諦めだったのか、それとも嘲笑だったのか。

誰も疑問に思わなかった。
誰も、責任を負うことはなかった。

あの老婆の言葉が、今ならよくわかる。

「“選んでるつもり”のうちは、まだ幸せよ。
ほんとはね……選ぶ機会なんて、とっくになかったのよ」

選ばなかったのではない。
最初から、選ばせてもらえなかった。

……それとも、そう“信じ込まされていただけ”か?

しかし、それを不自然と思う者は、もういなかった。

ABOUT ME
佐藤直哉(Naoya sato-)
佐藤直哉(Naoya sato-)
ブロガー/小説家
普段は小説家たまにブロガー
物語を生み出す事に楽しみを見出して様々な作品を作り出しています。
特にショートショートや4コマ漫画のような短い物語を作ることに情熱を注いでいます。
楽しんで頂ければ嬉しく思います。
記事URLをコピーしました